記事

読書活動充実のために

公開日
2019/07/02
更新日
2019/07/02

学校教育課

 6月21日(金)、梁川分庁舎において学校司書等活用連絡会を開催しました。伊達市には教育大綱があり、その中に「読書力を向上させることで養える多様な考察力」や「読書活動など自発的学習活動を推進していく必要がある」などの文言が明記されています。これだけ、本市では読書あるいは読書活動について力をいれているということであり、この学校司書等活用連絡会に、各校の管理職に参集してもらう意味もここにあります。
 今回は、松陽中学校区の学校司書である大木戸さんの発表、福島大学名誉教授でもある教育委員の高野保夫様からのご指導をいただくとともに、各中学校区ごとの読書活動充実のための取組について意見交換しました。それぞれの学校で、実態に応じた取組を紹介し合いました。