キーマカレー作りに奮闘! 〜NO,36〜
- 公開日
- 2019/11/14
- 更新日
- 2019/11/14
生涯学習課
18名のほばら市民大学の講座生が、保原中央交流館の調理実習室で、キーマカレー、ヨーグルトナン、シーザーサラダ作りに挑戦しました。
11月12日(水)明治乳業北日本支所より、中屋沙希子先生を講師としてお招きし、出前料理講座が開催されました。
調理実習に入る前、『カラダは、食べたものからできている』というテ
ーマのもと、タンパク質やカルシウムの大切さについてお話を頂いた後、調理実習が始まりました。
まず、ナン作りからスタート。薄力粉、ベーキングパウダー、塩、バタ
ーなどをヨーグルトや牛乳でこねて20分間の発酵タイムへ突入。ナンの生地が発酵するまでの20分間を使って、カレー作りのスタート。玉ねぎ
セロリ、ジャガイモ、ニンジンなどをみじん切りにし、その野菜とひき肉を炒め、カレールーとチョコレートを入れてと、実習室に徐々にカレーやナンを焼く芳ばしい香りが漂い始め、否応なく昼食タイムへの期待が高ま
っていきました。