私の名前は、高島礼子です! 〜NO,37〜
- 公開日
- 2019/11/27
- 更新日
- 2019/11/27
生涯学習課
11月20日の月舘中央交流館に、元気な笑い声と楽器の音が響き渡りました。
「私の名前は、高島礼子です!」の一言で、一気に会場が和らいで始ま
った第4回月舘成人講座は、予定された1時間30分が、あっという間に終わってしまう程、楽しくて愉快な講座となりました。
今回は、全国的にも有名な音楽療法士の近藤美智子先生をお招きし、認知症予防のための体験型の講演が行われました。
認知症予防のためには、会話を絶やさないことや体を動かすことが大切であるとのお話を頂きながら、先生の弾く電子ピアノのリズムに合わせて木琴のばちでタンバリンを打ったり、カスタネットを打ったりと、脳を活性化させる音楽活動を楽しみました。