記事

難しい古文書に挑戦! 〜NO.37〜

公開日
2021/02/24
更新日
2021/02/24

生涯学習課

 2月17日(水)、霊山中央交流館に保原歴史文化資料館学芸員の阿部俊夫さんをお迎えし、『霊山地域に伝わる養蚕関係の古文書を読む』というテーマの下、「霊山学」が開催されました。
 講師の阿部さんより、養蚕に関わる福島県歴史資料館収蔵の古文書を紹介して頂いたり、老母と息子の相談を扱った古文書や水害の被害を役所に訴えた古文書などを読み解いたりしながら、往時の霊山地域の暮らしぶりや社会情勢に思いを馳せることの出来た時間となりました。
 参加した約30名の講座生は、難しい講義にもかかわらず、我がふるさと『霊山』を知ろうと、予定された1時間30分の講義に最後まで熱心に耳を傾けていました。