近藤先生と楽しい時間を過ごしました(月舘成人講座)
- 公開日
- 2022/12/07
- 更新日
- 2022/12/07
生涯学習課
月舘成人講座第5回学習会を11月30日(水)に実施しました。
今回は、 音楽療法士の近藤美智子様をお招きして、2回目の「リズムに乗って脳トレーニング」です。
手拍子やタンバリンでリズムを打つ時、打つことよりも次に備えて待つことのほうが脳を活性化させること、早口言葉は誤嚥を防ぐ方法であること、その他認知症予防の様々な方法を学びました。
前回同様、近藤先生の巧みな話術で笑い声が絶えない非常に楽しい会となりました。また、医学的に裏付けられたお話にも大いに納得させられ、今後の生活の仕方の参考になりました。
受講生の皆さんからは、「大変楽しい時間でした。脳の活性化のため、できることをやりたいと思いました。」「久々にはしゃいだような気がします。お手玉を必ずやるようにしたいと思います。」「近藤先生に習ったことを持続できるように頑張っていきたいと思います。」等の感想が寄せられました。