霊山生き生きクラブ学習会「楽しいレクレーション」
- 公開日
- 2024/02/08
- 更新日
- 2024/02/08
生涯学習課
12月20日(水)霊山地区交流館で、霊山生き生きクラブを実施しました。今回は、社会福祉協議会から2名の講師の先生においでいただき、楽しいレクレーションということで、記憶力を競うゲームなどを行いました。
初めに、講師の先生が持ってきた16種類の小物、日常品を提示し、クリスマスのことなどとうまく結びつけ、1つ1つをていねいに説明していき、袋の中に入れました。
次に、体を動かす体操や運動に移りました。気持ちが体操や運動に集中した頃に、「さっき袋に入れた品物は何でしたか?」と質問しました。そこからがゲームのスタート。グループで協力しながら、みんなで思い出そうとしました。16個のうち、15個までは思い出せるのですが、最後の1つがなかなか思い出せません。困難な場面に出くわすと意欲がグーンと高まってきました。結局、その品物は、箱のティッシュでした。なぜ、すぐに思い出せなかったのかとても不思議でした。2人の講師の方に、うまく誘導していただきながら、その場を盛り上げ、楽しい時間を共有することができました。