東大枝地区生涯学習事業「『だんごさし』をしよう!」
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
生涯学習課
2月4日(日)、東大枝地区交流館では生涯学習事業として「【交流学習】『だんごさし』をしよう!」を開催しました。
最初に交流館長さんから「だんごさし」の由来についての話を聞いてから、みんなでミズキの木に飾り物をつるしたり、だんごをさしたりしました。だんごをさし終えると、次に、外で臼と杵を使って餅つきをしました。子どもたちも餅つきに挑戦しました。子どもたちが杵を振り下ろすたびに、見守る大人たちから大きな歓声が沸き起こりました。最後に出来上がった「ふるまい餅」をいただいて解散しました。
この日は朝から穏やかな天気で、新春の行事にはうってつけ、まさに「だんごさし」日和! 地区の子どもたちとその保護者の皆様、そして地区民の皆様がたくさん参加してくださり、東大枝地区の「だんごさし」は大いに盛り上がりました。