-
雪
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
トピック
吾妻山には雪が積もりました。寒暖の差が激しいですので体調管理に注意してください。
グランドでは、庁務員さんが作業をしていました。「生徒のために」という思いが後ろ姿から伝わってきます。いつも教育環境の整備・美化をありがとうございます。
-
さばのみそ煮
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
きょうの『だてな給食』
本日のメニューは、ごはん、さばのみそ煮、ひじきのマヨネーズサラダ、なめこ汁、牛乳。
お魚の味付けが濃厚で、ごはんが進みます。ごちそうさまでした。
-
ジャイアンツ杯
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
部活動
野球部、ジャイアンツ杯、1回戦突破しました。
vs渡利中 7-1で勝利
2回戦(vs平野中)も頑張ってください。
-
2年 校外学習 仙台市科学館④
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
見て学ぶだけではなく、体を使って科学を体験して学んでいます。
-
2年 校外学習 仙台市科学館③
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
FWを終え、全員無事に仙台市科学館に着きました。
-
1年生 校外学習 アクアマリンふくしま
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
フィールドワークを終え無事に全員がバスに集合しました。
-
2年 校外学習 仙台市科学館②
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
-
校外学習 1年 アクアマリンふくしま
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
アクアマリンふくしまを満喫しました。
-
2年 校外学習 仙台市科学館①
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
FWを終えた班が続々と仙台市科学館に到着し、見学中です。
-
2年 校外学習 FW⑥
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
牛タンなど仙台ならではの名物を食べ終え、午後のFWも順調に進んでいます。
-
2年 校外学習 FW⑤
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
FWは公共交通機関を使っての移動となります。
交通機関の利用の仕方に苦戦していましたが、班で協力して解決していました🚃
-
2年 校外学習 FW④
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
FWも後半になりました。
戦災復興記念館を見学中の様子です。
空襲警報のサイレン音を聞いています。
-
1学年校外学習昼食
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
まるかつで昼食です。
-
校外学習 1年 昼食
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
昼食です。
みんなおいしそうに食べています。
-
2年 校外学習 FW③
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
お昼ご飯を食べる班が続々と出てきました。
しっかりとご飯を食べて、午後のFWに向かいます。
-
ハムカツ
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
きょうの『だてな給食』
本日は、わかめごはん、ハムカツ、キャベツとコーンのサラダ、豚汁とボリューム満点。美味しくいただきました。
-
1年生 校外学習 伝承館より
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
シアター視聴後、クラスごとに展示見学をしました。熱心にメモを取りながら解説を聞いていました。まもなく昼食会場到着です。
-
2年 校外学習 FW
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
+1
各班、順調にFWが進んでいます。
お昼ご飯を食べに移動する班が出てきました。
仙台ならではの名物を求めて班で協力して行動しています。
-
校外学習 1年 東日本大地震・原子力災害伝承館
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
東日本大地震・原子力災害伝承館を見学しました。
メモを取りながら真剣に話を聞いています。
-
2年 校外学習 FW
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校行事
+1
フィールドワークが始まりました。
八木山動物園、瑞鳳殿など様々な場所に行っています。