記事

梁川小学校改築工事現場より                  【7月7日現在の出来高は、40%です。】

公開日
2014/07/08
更新日
2014/07/08

教育施設課

写真上・・梁川改善センターより全景(7月7日現在)
写真中・・型枠の建て込み作業中
写真下・・梁川小学校現場見学会の様子


 最初の写真は、7月7日現在の梁川小学校工事現場の状況です。現在の工事進捗状況は、40%ということで、着々と進んでいます。前回取材の写真と比べてもそれがよくわかりますので、見比べてみてください。

 真ん中の写真は、柱への型枠(コンクリートを流し込むための囲い枠)の建て込み作業の様子です。コンクリートを流し込む前の柱の形を作る大事な作業で、丁寧に行うことで真っ直ぐで綺麗な柱が出来上がります。

 下の写真は、勿来工業高等学校(いわき市)の建築学科の生徒らが参加した見学会の様子です。本見学会は、福島県建設業協会が若年層の建設業界に対する意識向上ために主催しているもので、今回は見学場所として梁川小学校が選ばれました。
 学校の建築現場の見学会という貴重な機会に、生徒たちは熱心に建築現場の様子を見学していました。