粟野小学校屋内運動場(梁川町粟野)の改築現場より
- 公開日
- 2014/08/11
- 更新日
- 2014/08/11
教育施設課
今回お伝えするのは、粟野小学校屋内運動場の改築工事現場です。前回の堰本小学校の工事に引き続き、粟野小学校でも工事が進んでいますので、その様子をお伝えします。
粟野小学校屋内運動場は、昭和29年に建築され、61年(還暦です!)もの間、児童を見守ってきました。
今、現場はちょうど解体を行っている最中です。解体工事は、夏休み中に完了し、その後、基礎工事(地盤改良工事)が始まります。新しい屋内運動場の完成は、平成27年2月を予定しています。
写真は、解体前〜解体中の写真です。
解体が始まってすぐの写真をみると、屋内運動場の形もはっきりと残っているので、余計に名残惜しいですね。まだ使用できるようにみえますが、本屋内運動場は市の教育施設の中でもかなり古い施設で、老朽化によりついに改築することになりました。
粟野小学校の屋内運動場についても、本ホームページで紹介していきますので、楽しみにしていてください。