ハーモニカの音色に酔いしれる 〜NO,35〜
- 公開日
- 2019/11/13
- 更新日
- 2019/11/13
生涯学習課
11月7日(木)伊達市ふるさと会館を会場に、いきいきふれあい学級の第6回学習会が開催されました。
今回は「福島県ハーモニカ協会」より、代表の木村 正義 様始め、11名の方々にお出で頂き、ハーモニカの鑑賞会が開催されました。
前半の部は古関裕而の曲を中心に、「高原列車は行く」「長崎の鐘」「栄冠は君に輝く」などの聴き慣れたメロディーが演奏されました。
演奏の合間にはハーモニカの説明があり、バスハーモニカ、ホルンハーモニカなどの紹介が行われ、音色とハーモニカの大きさに多くの学習生が驚いていました。
後半の部は、氷川きよしの「白雲の城」「きよしのズンドコ節」などの曲が披露され、会場が大いに盛り上がりました。
フィナーレを飾った「ふるさと」の演奏は、参加した50名の学習生の心に、郷愁ばかりでなく感動も与えながら、約1時間30分にわたる演奏が終了しました。