コロナ禍の社会教育委員会議 〜NO,12〜
- 公開日
- 2020/08/27
- 更新日
- 2020/08/27
生涯学習課
8月18日(火)、「第1回伊達市社会教育委員会議」を本庁舎4階の401・402会議室を会場に、10名の委員の皆様にご出席頂き開催しました。
会議に先立ち、今年度新たに委員に選出された高野順子様(本市連合婦人会会長)に菅野教育長より委嘱状が交付されました。
議長に小野孝雄委員(伊達西地区自治協議会会長)、副議長に原田徳好委員(梁川方部民生児童協議会主任児童員)を選出し、議事に入りました。
新型コロナウイルス感染防止のために自粛や制限が継続される中、当初の計画を大幅に変更しながらスタートした今年度の社会教育事業、このような状況を踏まえながら、先ず木戸係長が本市社会教育事業の概要説明を行い、その後、各担当者が「人材バンク」「スタッフ研修会」「家庭教育講座」「通学合宿」などについて説明をさせて頂きました。