記事

富成かしの木会でランプシェード作りを実施!

公開日
2022/11/30
更新日
2022/11/30

生涯学習課

 11月16日(水)、富成地区交流館でランプシェード作りを行いました。麻紐をゴム風船に巻き付けて作ります。当日は、9名の参加者がありました。全員初めての経験でしたが、講師の高野順子さん、片平和子さんよりていねいに教えていただきました。
 まず、風船の底の部分にマジックで円を書き入れました。次は、麻紐を風船に巻き付ける作業です。最初の部分をうまくつけることが少し難しいところでしたが、それを乗り越えると麻紐をどんどんと巻き付けることができました。できるだけ均一に、紐がクロスするようにいろいろな方向に巻き付けていきました。途中、途中で接着剤をはけで塗りながら進めました。全員が約120mの長さの麻紐を風船にまきつけることができ、作業が終了しました。
 今後、この接着剤を乾かした後、中の風船を割って、球形となった麻紐の器の中にLEDのライトを入れて点灯し、漏れてくる光を楽しみます。でき上るのがとても楽しみです。