◇◆◇ 『ここは、福島県伊達市立伊達中学校のHP(ホームページ)です。』 ◇◆◇

         「子どもが行きたくなる学校」  「保護者が子どもを通わせたくなる学校」

         「教職員が勤務したくなる学校」 「地域の方々が応援したくなる学校」

新着記事

  • 「私に教えてください」in English

    相手のことをよく知るために、様々な面から質問文を考えました。What food do you like?  うまく伝わったでしょうか?

    2025/09/04

    トピック

  • あじフライ

    身の厚いあじフライは脂がのっていてとてもおいしかったです。お店の定食で出てきそうな存在感もありました。きんぴらごぼうやみそ汁のもやしも食感を楽しみながらいただきました。自然の恵みに感謝して、今日もごち...

    2025/09/04

    きょうの『だてな給食』

  • 清き1票を!

    来週11日(木)の生徒会役員選挙に向けて、朝の登校時間帯に選挙運動が始まりました。立候補者と責任者が熱心に呼びかけています。

    2025/09/04

    学校行事

  • 避難所運営ゲーム

    保健体育の授業で、避難所開設の際、何を優先して運営すべきかについてゲームを通して考えました。衛生面や年齢層など様々な視点から話し合うことができました。

    2025/09/03

    トピック

  • わかめおかかごはん

    わかめおかかごはんは、塩味がありご飯がどんどん進みました。レモン風味の鶏肉はほんのり酸味が効いてヘルシーな味わいでした。具沢山のけんちん汁とさっぱりしたしょうが和えとともに、本日もおいしくいただきまし...

    2025/09/03

    きょうの『だてな給食』

  • 職場体験の発表準備

    2学年では、7月に行われた職場体験の発表の準備をしています。各職場で学んだこと(働くことの意義、仕事のやりがい、大変さ、自分の興味・関心事・適性、あいさつ、コミュニケーション力など)を今後の自分の進路...

    2025/09/02

    トピック

  • 塩ラーメン

    今日は塩ラーメン。おいしいだけではなく熱中症対策としての塩分補給にも有効です。ラーメンのお供の餃子と、しゃきしゃきの大根サラダ、最後に、一口ブルーベリーゼリーで今日もごちそうさまでした。

    2025/09/02

    きょうの『だてな給食』

  • それぞれの形で

    授業では、大型TVに写したり、タブレットや黒板を利用したり、班で話し合いをしたりするなど、それぞれの教科の特性に応じて様々な形態が取り入れられています。家庭でも自分に合った学習方法を確立してほしいと思...

    2025/09/01

    トピック

  • 大人の運動会

    PTA主催の「大人の運動会」が8月31日(日)に本校体育館で開催されました。講師の先生の指導のもと、「ボッチャ」と「ラダーゲッター」の2種目でさわやかな汗を流しました。たくさんのご参加、誠にありがとう...

    2025/09/01

    トピック

  • 救給カレー

    9月1日の防災の日にちなんで、調理なしでその場で食べられる「救給カレー」が出されました。カレーのルーと一緒にご飯も煮込まれているので、それをご飯の器に開けて一緒に混ぜて食べました。コーンや肉も入ってい...

    2025/09/01

    きょうの『だてな給食』

新着配布文書

予定

  • 学校訪問

    2025年9月8日 (月)

  • 生徒会立会演説会・選挙

    2025年9月11日 (木)