第15回伊達市教職員研修講座「生徒指導研修2」 1月26日(木)
- 公開日
- 2017/02/13
- 更新日
- 2017/02/13
伊達市教職員研修講座
1月26日(木)午後2時より、伊達市役所梁川分庁舎大会議室において、第15回伊達市教職員研修講座「生徒指導研修2」を行いました。
本年度計画した研修講座の最終の研修会でした。
今回の講師には、伊達市教育委員会こども支援課こども相談員の鈴木喜三郎先生をお招きしました。講義題は「家庭と学校の連携 〜こども相談室の視点から〜」でした。
先生が長年携わってこられた教育相談や現在の福祉に関わる相談活動などについて具体的にお話をしていただきました。特に、問題行動をどうとらえてどのように対応するか、評価の一線にとらわれず、様々な子どもの微妙な変化に対応していくことの大切さなど、多くのことを学ぶ機会となりました。
さて、今年度も15回の研修会を実施し、教職員の指導力向上を図ってきました。次年度も教職員のニーズに応じた研修会を実施していきます。