記事

月舘成人講座第1回学習会・開講式

公開日
2025/05/12
更新日
2025/05/08

生涯学習課

 5月7日(水)、月舘総合支所・ふれあいホールにおいて、月舘成人講座第1回学習会・開講式が開催されました。当日は、新受講生を迎え37名が参加しました。

 講師として、ふくしまスポーツプロモーションより原田吾文(あみ)様、田島聖也(まさや)様がおいでになりました。「楽しく体を動かそう!体との脳のエクササイズ」をテーマに、認知症にならないための生活の仕方や運動の方法についてご指導をいただきました。

 認知症の前段階といわれるMCI(軽度認知障がい)のお話があり、MCIにならないためには、運動、コミュニケーション、脳トレが有効であることを教えていただきました。

 講話の次はいよいよエクササイズです。椅子に座ったままでできるストレッチや足踏み運動を行った後、脳トレを組み合わせたボール運動を行いました。受講生の方々からは、「ボール渡しは思ったより難しかった。皆で楽しく過ごすのはよかったと思う。」「MCIとかわからないことが聞けて良かったです。ストレッチもレクリエーションも楽しかったです。」「体を動かしたり、頭を使ったり。とても良かったです。」といった感想が寄せられました。充実した第1回の学習会となりました。