国際社会での活躍を期待!
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/18
教育長の部屋
2025 Date District Junior High School English Speech Contest
夏休みが終わり、学校には子どもたちの元気な姿と声が戻ってきました。
今年の夏は例年以上の猛暑が続きましたが、休み中は様々な大会やコンクールなどが開催され、市内の子どもたちの目覚ましい活躍がありました。県吹奏楽コンクールにおいては、伊達小学校と伊達中学校の両校が金賞及び福島県知事賞を受賞し、東北大会出場権を獲得しました。また、中体連大会では伊達中学校の男子バスケットボール部が東北大会に出場し、剣道では、梁川中学校1年生の松浦花奈さんが東北大会ベスト8及び全国大会に出場するなど文化部と運動部の両方において素晴らしい成績を残してくれました。
子どもたちの頑張りはもちろんのこと、日々指導いただいた先生方やコーチの方、そして栄養面や精神面で日々支えてくださった保護者の皆様に心より敬意と感謝を申し上げます。これから中学校では中体連駅伝大会をはじめとする新人大会の開催、そして小中学校ともに文化祭や学習発表会など様々な行事が予定されており、「実りの秋」を迎えます。各校の子どもたちの更なる活躍を期待しています。
8月28日(木)には、伊達地区中学校英語弁論大会が伊達市ふるさと会館(MDDホール)で行われました。「暗唱の部」には梁川中学校、伊達中学校、桃陵中学校、霊山中学校、月舘学園中学校から各2名、松陽中学校から1名の生徒が出場し、「創作の部」には松陽中学校から2名、伊達中学校、桃陵中学校、梁川中学校、霊山中学校から各1名の生徒が出場しました。それぞれの部でExcellence賞を受賞した生徒は、以下のとおりとなりました。
〇暗唱の部 Excellence賞 浦山 翔介さん(桃陵中学校:3年)県大会出場
Excellence賞 橋本 理央さん(松陽中学校:2年)
Excellence賞 浦山 慶介さん(桃陵中学校:1年)
Excellence賞 原 帆花さん(梁川中学校:3年)