読解力向上研修
- 公開日
- 2022/08/03
- 更新日
- 2022/08/03
伊達市教職員研修講座
令和4年8月2日(火)、令和4年度 第7回 伊達市教職員研修講座「読解力向上研修」を開催いたしました。伊達市内の小・中学校の希望者ならびに伊達地区学校教育研究員の合計32名が参加しました。
講師の福島県教育庁義務教育課指導主事 志賀 匡行先生から、「読解力を意識した授業改善」というテーマで講義をいただきました。「福島県の教育の現状」「学びの変革の推進に向けて」「リーディングスキルとは」「リーディングスキルから見える子どもたちの実態」「リーディングスキルを活用した授業づくり」など、志賀先生から「読解力を意識した授業改善」のポイントについて、とても参考になるご講義をいただきました。
研修終了後のアンケートには、「子どもの目線で教科書を読み、教材研究をすることの大切さが分かった」「日頃の授業で読解力向上を意識して授業を考えていきたい」「子どもが本当に分かっているかを意識して授業していきたい」「2学期から各教科で読解力向上に取り組んでいきたい」など、今後の読解力を意識した授業改善を図る上で、重要な研修の機会となりました。