元気いっぱい 交通安全鼓笛パレード 〜保原小〜
- 公開日
- 2023/05/19
- 更新日
- 2023/05/19
教育長の部屋
去る5月18日(木)に保原小学校の児童による春の交通安全鼓笛パレードが開催されました。
当日の伊達市は5月の観測史上最高気温となる36.2度(もちろん全国でも最高気温)を記録する猛暑の中ではありましたが、6年生の児童104名はこれまで一生懸命に練習に励んできた成果をいかんなく発揮し、大変力強く、素晴らしい演奏・演技を披露しました。
パレードは、伊達市役所駐車場から保原小学校までの約1.3キロメートルで行われ、沿道にはたくさんの保護者や市民の皆様が駆け付けてくださり、児童のパレードを応援してくださいました。
この鼓笛パレードを通して、児童はもちろんのこと市民の皆様も交通安全への意識が高まり、悲しい事故が少しでも減ることを祈りました。
保原小学校に到着した児童たちは、炎天下でのパレードだっただけに顔は汗でおおわれていましたが、どの児童もやり切ったという達成感・満足感に満ちた表情を見せていました。
新型コロナ感染症への対応も大きな転換期を迎えている今、学校での様々な教育活動の制限も緩和され、地域の行事などもコロナ禍前の賑わいに戻りつつあります。本市の子どもたちも、様々な活動に精一杯取り組んでいます。その成果を見ていただける機会、応援していただける機会も多くなってきていることをとてもうれしく思います。
市民の皆様には、これからも本市の子どもたちの豊かでたくましい成長に向けて、力強いご支援をいただきますようよろしくお願いします。
(5月 教育長の部屋) 教育長 菅野 善昌