記事

若手教員研修2・授業力向上

公開日
2023/05/22
更新日
2023/05/22

伊達市教職員研修講座

 令和5年5月18日(木)、令和5年度 第3回 伊達市教職員研修講座「若手教員研修2・授業力向上」を開催いたしました。教職経験年数の少ない若手教員を中心に、31名が参加しました。
 講師の元福島大学人間発達文化学類教授 宮前貢先生から、「学びたがっている子どもたちに応える授業を実践するために」というテーマで講義をいただきました。「一人ひとり違った問題を、みんなで取り組む課題に」「一人ひとりの活動を見て、ほめる」「教師は子どもを見取り、話し合いの道筋をイメージすることが大切」「学習のまとめは、子どもが自分のことばで表現できることが大切」など、宮前先生から「子どもたちに応える授業実践」について、とても参考になるお話をいただきました。特に、「授業の何か一つを変える努力をすると、授業のすべてが変わる」という先生の言葉は、受講者の心に響くものとなりました。
 研修受講記録には、「明日からの授業では、子どもたちにワクワクを与えるように工夫していきたい」「子どもたち一人ひとりをよく見て、その子のよさを引き出していきたい」などの記述がありました。若手教員が講師の先生から大きな刺激を受け、「授業」についてじっくりと考えることができた研修となりました。